おはようございます。
年末が近づいてきている為、忘年会シーズンが近づいてまいりました。
いつもなら有無を言わさず実行されるんですが、今年は新型コロナウイルスがあるのでそうもいきません。
やってはいけませんよ、人数絞りましょうね、個室にしましょう。なんて言われてます。
まず、前提に自分はお酒が好きだし1年の締めでみんなとお酒を飲むのは好きだし楽しいけれど準備と後から(2次会など)が面倒と感じております。
移動の手段だったり席のバランスだったり、料理の質、お酒の種類、価格帯など。
いろいろ調整が必要になります。
一応自分は自分でいうのもなんですがマジメなので大人数で宴会する会場には一度足を運んで店の雰囲気を確認したり、お店の人との交渉をあらかじめしたりしてます。
ところで全員が全員そうではありませんが、比較的若い世代はやはり会社の宴会が好きではなく、できるならないに越したことはないな。と感じているようです。
それはいろんな考えがあります。
宴会でも仕事の席で説教される。話がつまらない。そもそもお酒が好きじゃない。
一方で宴会やりたくないけど参加すべきと考える人達はこれもコミュニケーションの一つ。
普段話せないことも酒が入れば話しやすくなる。など考え方はさまざまです。
今はコロナがある為宴会をやりたい人側は、会社としては何人ぐらいまでなら宴会してもいいか?とかを探ってます。
一方でやりたくない人側は、コロナ拡大防止のためにやめましょう。という意見にわかれてます。
面白くない宴会なんかだから参加したくないのが正しいのか、チームとして所属する以上参加すべきなのか。
わかりません。しかし、自分はある先輩が言ってた一言は一理あると思うのでそれは参考になります。
なんにおいても最後は好き嫌いになるってこと。
同じぐらいの能力の部下が2人いてどちらを成績あげるかってなった時やはりそれは飲みに誘った時についてきてくれた方を選ぶ。
これは仕方ないことだと。
自分もこれは賛成です。反対側の人は、反論があるかもしれませんが平等なんてあり得ない。
人間だから、多少の感情移入するのは当然のことだしだからと言って成績を上げなかった人のことが嫌いというわけではない。
難しいですが、コロナの状況も踏まえながら一方的に不参加ではなくメリットを考えてないと判断した場合は不参加もそれはありだと思います。
忘年会、先輩、コロナとうまく付き合い年越ししましょう。